賃金の考え方
60歳まで、年収制で働いてもらっています。
ボーナス込みの年収を12カ月にわけて支払っているような状態です。
60歳過ぎたら、月額制にし、賞与を成果に合わせて支払えればと思っています。
その際、年収制から月額制にすることで、ひと月の基本給が大きく減額されるのですが、この場合、60歳到達時賃金の61%未満になったと考えられ、「高年齢雇用継続給付」の対象になるのでしょうか?
月額制になっても、賞与は、基本的には、夏冬合わせて4か月くらいは、出すつもりなので、年収で考えれば、61%未満には、ならないと思います。
60歳まで、年収制で働いてもらっています。
ボーナス込みの年収を12カ月にわけて支払っているような状態です。
60歳過ぎたら、月額制にし、賞与を成果に合わせて支払えればと思っています。
その際、年収制から月額制にすることで、ひと月の基本給が大きく減額されるのですが、この場合、60歳到達時賃金の61%未満になったと考えられ、「高年齢雇用継続給付」の対象になるのでしょうか?
月額制になっても、賞与は、基本的には、夏冬合わせて4か月くらいは、出すつもりなので、年収で考えれば、61%未満には、ならないと思います。
賞与込みの年俸制を定年年齢以降には月給制に切り替えたうえ、賞与は賞与で別支給するという方法はかなり特異で、ハローワークからすれば「高年齢雇用継続給付を有利にもっていくための操作」だと解釈したくなりましょう。
ですので、この件はそのままハローワークに持ち込まれ、先方の見解によっていただきたいです。出来れば所長か副所長格の方から言質をとる形にされ、そのためには年俸制時の賞与割合を明確にされておくことと、「月額制に際しての賞与はより合理的な算定とし、定年年齢以降にのみ「成果に合わせる」方法では現実に即さないことにご注意ください。
事前の相談だから、ハローワークも親身になって乗ってくれるに違いないです。事後通告では質問者さんの釈明も整合性を欠くと思います。賞与割合などのように、ちゃんと決めておくべきことが曖昧なうえでの月給制移行だからです・・・
※その逆の「月給制→年俸制」という移行なら、現実的で世間の採用例も豊富だと思います。定年以降に1年ごとの有期契約の形をとりやすいからで、あえてその逆の方法をとることへの説明自体も必要になってくるかもしれません
ですので、この件はそのままハローワークに持ち込まれ、先方の見解によっていただきたいです。出来れば所長か副所長格の方から言質をとる形にされ、そのためには年俸制時の賞与割合を明確にされておくことと、「月額制に際しての賞与はより合理的な算定とし、定年年齢以降にのみ「成果に合わせる」方法では現実に即さないことにご注意ください。
事前の相談だから、ハローワークも親身になって乗ってくれるに違いないです。事後通告では質問者さんの釈明も整合性を欠くと思います。賞与割合などのように、ちゃんと決めておくべきことが曖昧なうえでの月給制移行だからです・・・
※その逆の「月給制→年俸制」という移行なら、現実的で世間の採用例も豊富だと思います。定年以降に1年ごとの有期契約の形をとりやすいからで、あえてその逆の方法をとることへの説明自体も必要になってくるかもしれません
生活費について質問させてください。
私、旦那、子供3人(小3の娘、小1の息子、年少の次男)旦那のひ祖母、旦那の両親の8人家族です。結婚当初から旦那両親の希望で同居しております。
毎月旦那
から貰える生活費は5万です。生活費には、日用品、学校、保育園の集金、習い事の月謝(1万3000円)8人分の食費、衣類などです。
旦那は手取り25万で、学費、給食費、保育料、保険、携帯、ガソリン、車のローンを払っています。パチンコが趣味でパチンコは毎月2~3万使っているようです。
正直、生活費が少なすぎて本当に辛くて、、、、。ですが、義両親も旦那も5万も渡してやっているのに!!という感じで家では完全に私はやりくり下手なダメ嫁です。
特に今年に入ってから、子供が怪我に病気が頻繁で、上の二人はもう3割り負担なので、病院代が大変です(;_;)
長男がインフルエンザになり、長女が転んで頭を切って当分通院し、次男は保育園で友達にぶつかって、前歯を脱臼してしまい、またまた病院通い(^^;昨日からは長男が嘔吐下痢で水分が取れず点滴へ行き、すごい出費です。
ですが、旦那に言っても、こっちだって金がない!やりくりをしないから、キツくなるのが分からないのか!と全く理解してくれず。。。
4ヶ月に一度入る子供手当ての14万をあげるからと言われましたが、毎月生活費が足らず、子供手当てを崩し、子供手当てが残り少ないと言うと、どういう使い方をしてるんだ!と言われました。
食費だけでも、最低4万はかかります。
どういう風に言えば厳しいことが伝わるでしょうか??(;_;)
私は去年まではパートに出ていましたが、次男の喘息がひどくなり、入院を繰り返したため退職し、今は仕事を探しているところなのですが、子供が次々と体調を崩すので、なかなかハローワークにも行けていません。
また、義両親、旦那、私の両親など子供を見てくれないので(自分で産んだんだから、自分で見ろだそうです。)私の両親は母が1型糖尿病&甲状腺の病気、父は肺気腫、胃潰瘍のため、さすがに子供を見て欲しいとは言えず、私が見るしかないので、、もう3度クビになっています。。。。クビと言うか迷惑になるからと言われ自主退職です。旦那たちには状況を伝えても、働かざる者食うべからずといつも言われます
私、旦那、子供3人(小3の娘、小1の息子、年少の次男)旦那のひ祖母、旦那の両親の8人家族です。結婚当初から旦那両親の希望で同居しております。
毎月旦那
から貰える生活費は5万です。生活費には、日用品、学校、保育園の集金、習い事の月謝(1万3000円)8人分の食費、衣類などです。
旦那は手取り25万で、学費、給食費、保育料、保険、携帯、ガソリン、車のローンを払っています。パチンコが趣味でパチンコは毎月2~3万使っているようです。
正直、生活費が少なすぎて本当に辛くて、、、、。ですが、義両親も旦那も5万も渡してやっているのに!!という感じで家では完全に私はやりくり下手なダメ嫁です。
特に今年に入ってから、子供が怪我に病気が頻繁で、上の二人はもう3割り負担なので、病院代が大変です(;_;)
長男がインフルエンザになり、長女が転んで頭を切って当分通院し、次男は保育園で友達にぶつかって、前歯を脱臼してしまい、またまた病院通い(^^;昨日からは長男が嘔吐下痢で水分が取れず点滴へ行き、すごい出費です。
ですが、旦那に言っても、こっちだって金がない!やりくりをしないから、キツくなるのが分からないのか!と全く理解してくれず。。。
4ヶ月に一度入る子供手当ての14万をあげるからと言われましたが、毎月生活費が足らず、子供手当てを崩し、子供手当てが残り少ないと言うと、どういう使い方をしてるんだ!と言われました。
食費だけでも、最低4万はかかります。
どういう風に言えば厳しいことが伝わるでしょうか??(;_;)
私は去年まではパートに出ていましたが、次男の喘息がひどくなり、入院を繰り返したため退職し、今は仕事を探しているところなのですが、子供が次々と体調を崩すので、なかなかハローワークにも行けていません。
また、義両親、旦那、私の両親など子供を見てくれないので(自分で産んだんだから、自分で見ろだそうです。)私の両親は母が1型糖尿病&甲状腺の病気、父は肺気腫、胃潰瘍のため、さすがに子供を見て欲しいとは言えず、私が見るしかないので、、もう3度クビになっています。。。。クビと言うか迷惑になるからと言われ自主退職です。旦那たちには状況を伝えても、働かざる者食うべからずといつも言われます
5万じゃどう考えても足りないですよ。
8人の食費ですよね?
と、いうか曾祖母の年金や、義両親だって働いているだろうに。
それしかお金を渡せないなんてことあるんですか?
まあ、主さまはご主人の給料から自分ら夫婦とお子さんの食費をもらっていると思って。
義両親と曾祖母のご飯は、「生活費が足りないので作れませんでしたですませる。とかどうでしょう。
まあ、ご主人のお給料から考え。お子さん3人はちょっと多かったのではないでしょうか。
8人の食費ですよね?
と、いうか曾祖母の年金や、義両親だって働いているだろうに。
それしかお金を渡せないなんてことあるんですか?
まあ、主さまはご主人の給料から自分ら夫婦とお子さんの食費をもらっていると思って。
義両親と曾祖母のご飯は、「生活費が足りないので作れませんでしたですませる。とかどうでしょう。
まあ、ご主人のお給料から考え。お子さん3人はちょっと多かったのではないでしょうか。
いやがらせが趣味のパワハラはどうしていますか?
社内のどこにでも居る「いやがらせが趣味」の人。人の嫌がることが好きで、嫌がらせやいやみでしかコミュニケーションが取れない人って職場に一人は居ると思います。役職や管理者の立場を利用して「時には強制が必要」との名目で「管理」の名の下にいやがらせで無理強い、人をしたがわせているような感じです。社員はみな、敵にまわすのが嫌で黙っているようですが、「テブ」「チビ」などまるで小学生のような悪態をつき、PCのネットワークを操作して気に入らない者の画面をダウンさせるなどやりたい放題です。無視していればいいのでしょうが、仕事の邪魔をしてきます。ネットワークを切って、入力をさせない、データを消すなど、信じられないことをしでかします(うそのような話ですが本当です)このご時勢にそんなこと気にしている暇などないのですが、実際、嫌がらせを日課にし、仕事の邪魔をしてくるような人なのでどうにも出来ません。職場はコールセンターで非常時以外、日常はあまり忙しくなく暇です。暇で管理職なのでルーチンワークにあきあきしているようですが気に入らないことがあると嫌がらせで暇をつぶしている様です。こんな人職場にはいらないと思いますが正社員なのでどうにもできません。耐えるか会社を辞めるしかなのと思っています。
社内のどこにでも居る「いやがらせが趣味」の人。人の嫌がることが好きで、嫌がらせやいやみでしかコミュニケーションが取れない人って職場に一人は居ると思います。役職や管理者の立場を利用して「時には強制が必要」との名目で「管理」の名の下にいやがらせで無理強い、人をしたがわせているような感じです。社員はみな、敵にまわすのが嫌で黙っているようですが、「テブ」「チビ」などまるで小学生のような悪態をつき、PCのネットワークを操作して気に入らない者の画面をダウンさせるなどやりたい放題です。無視していればいいのでしょうが、仕事の邪魔をしてきます。ネットワークを切って、入力をさせない、データを消すなど、信じられないことをしでかします(うそのような話ですが本当です)このご時勢にそんなこと気にしている暇などないのですが、実際、嫌がらせを日課にし、仕事の邪魔をしてくるような人なのでどうにも出来ません。職場はコールセンターで非常時以外、日常はあまり忙しくなく暇です。暇で管理職なのでルーチンワークにあきあきしているようですが気に入らないことがあると嫌がらせで暇をつぶしている様です。こんな人職場にはいらないと思いますが正社員なのでどうにもできません。耐えるか会社を辞めるしかなのと思っています。
ウサ晴らしでしょうか。犯罪者みたいな人ですね。
耐えられるのなら耐え、耐えられなければ辞める。ですよね。
ただ、その人は社員でありながら業務に支障が起きるような嫌がらせ
をしているのですよね。そのことを、その上の方達は知っているのでしょうか。知らないとしたら、何らかの方法で会社の上層部に訴えるという手はあると思います。社長宛に連名で手紙を書いても良いと思います。
もしかして、その社員が会社側でも「もてあまし者」であり、ただ追求する材料が無いって状態だったら、「よくぞ言ってくれた。」って会社から感謝されるかも知れません。
最悪の場合、辞めることも覚悟してやってみたらどうですか?
でもしあなたが辞めることになって、雇用保険に加入していたら、退職手続きの際、
「離職票は会社都合退職でお願いします。自己都合なんて冗談じゃない!」って言ってみましょう。
会社がOKせず”自己都合”に○のついた離職票を渡されたら、次はハローワーク窓口への提出時に「実はパワハラが酷くて辞めました。」と相談します。認められる可能性があり、失業給付は3カ月待たずに即受けられるようになります。
何もせずに辞めるより、何か少しでも行動を起こしてからの方が、あなたご自身のためにも周りの皆さんの為にも良いように思います。
辞めずに我慢するとしたら、「おっ、敵はまたすごい手を使って来たぞ。」「バッカじゃないの!」なんて楽しむ位に受け流して笑っちゃうのが一番です。
ストレスで身体を壊すまで我慢するのはいけません!
耐えられるのなら耐え、耐えられなければ辞める。ですよね。
ただ、その人は社員でありながら業務に支障が起きるような嫌がらせ
をしているのですよね。そのことを、その上の方達は知っているのでしょうか。知らないとしたら、何らかの方法で会社の上層部に訴えるという手はあると思います。社長宛に連名で手紙を書いても良いと思います。
もしかして、その社員が会社側でも「もてあまし者」であり、ただ追求する材料が無いって状態だったら、「よくぞ言ってくれた。」って会社から感謝されるかも知れません。
最悪の場合、辞めることも覚悟してやってみたらどうですか?
でもしあなたが辞めることになって、雇用保険に加入していたら、退職手続きの際、
「離職票は会社都合退職でお願いします。自己都合なんて冗談じゃない!」って言ってみましょう。
会社がOKせず”自己都合”に○のついた離職票を渡されたら、次はハローワーク窓口への提出時に「実はパワハラが酷くて辞めました。」と相談します。認められる可能性があり、失業給付は3カ月待たずに即受けられるようになります。
何もせずに辞めるより、何か少しでも行動を起こしてからの方が、あなたご自身のためにも周りの皆さんの為にも良いように思います。
辞めずに我慢するとしたら、「おっ、敵はまたすごい手を使って来たぞ。」「バッカじゃないの!」なんて楽しむ位に受け流して笑っちゃうのが一番です。
ストレスで身体を壊すまで我慢するのはいけません!
関連する情報