主婦の方に質問だっぴょ~~~(?_?)(?_?
お宅のお子さんは、異性との出逢いを求めて、どんなとこに出掛けて行きますか?
①ハローワーク
②クリスマスパーティー

③花火大会
④その他
え?
街中でいきなり声かけてくるのは、軽くて嫌だ……?!
④おもちゃ屋
異性とは限りませんが、仲良くなろうと知らない子に急接近して、話し掛けたりします。
知らない家族にまじりにいったりもします。
でもスーパーで顔見知りの太めのおばさんに話し掛けられると
無視します。
分かって、やってるんでしょうね
19歳女子です。
人生初のバイトを探すには、ハローワークはやめたほうがいいですか?

・ハローワーク
・求人募集の貼り紙をしている店舗に電話
・駅にある求人誌などで探して電話
・バイ
トルなどのサイトでネット応募

のどれが一番でしょうか?
皆さんは初めてするときにどの探し方をしましたか?
19歳ならば安くても将来に役に立つ職種がいいかと思います

文系→出版社
PC→ベンチャー
医療→事務・リハ補助・看護補助
奥様候補→料理系

お勧めは資格を取ることを目標にすればバイト選びも今後の就職も楽にいくかもです
建築士→ゼネコンで早めに出世
会計→事務業
医療→医師・看護・薬・放射線(検査とリハは淘汰の方向なのでお勧めしません)
※その他色々資格はありますが、出来れば数年学校に行くことで受験資格が取得できるものが良い

私も一般のバイト定番のウェーター・ガソリンスタンド・ビデオ屋などをやりましたが、現在あまり役に立っていません
やはり専門性のあるバイトを探すといいかと思います。
頑張って下さい
会社で別の配属(10人)でうち4人が5月から月の残業時間が100時間を越えています。
仕事は制御盤の組立や電気工事です。
その中で私と仲のいい二人に
話しを聞くと残業時間が150時間、100時間
と立て続けに越えていたり、
取引先の現場に行って工事するために
朝5時に会社出勤し現場に向かい(会社は8時から始まります。)、翌日の4時に帰ることもあるそうです。
家には風呂に入りに帰りに行って一睡もせずに会社に来ていることもありました。
一人は昼食中に吐き気がするとかもいってました。
日祝どころかお盆休みもないと言っていました。
配属の半数は20代と若い人ばかりなのですが、
そのようなことが40、50歳になってできるとは思えませんし、
聞く内容だけで倒れてもおかしくありません。
ただ残業手当は100%支給させてます。
このような状況でハローワークの求人には月の平均時間外が10時間で公開しています。(実際は平均60時間はしています。)
私と配属が異なるためタイムカードなども別になっており証拠がないので、
労働基準監督署に申告しても信じてもらえるのでしょうか?
あと匿名での申告などもできるのできるのでしょうか?
長々となってしまいましたが、
できるだけ良い回答をお願いします。
月の残業時間が100時間を越えた場合、事業主は従業員に対して医師の面談を行い、それを記録に残す旨の義務があったと思います。監督署に申告しても、会社に対しては「月間時間外労働時間を縮減すること」と、「従業員に対し医師の面談を行うこと」の是正勧告が行われるだけだと思います。
従業員をもう一人雇えばいいんでしょうが、経費の問題でそれを躊躇している、といった感じかな。
監督署は、おそらく建設業・電気工事業の労働実態は分かってると思います。
ただ、それを是正しようとするとけっこう大変そう。国の機関が本腰入れるには時間とカネとコネがかかります。

現場の技術職は休みがとれないことはざらなことなので、会社としては健康管理だけはしっかりしてあげましょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN