わかりづらい質問ですみません。
今年の10月に派遣社員を契約満了で退職し、11月18日に失業保険申請をし、26日に説明会でした。
その後、再就職が決まり12月2日より契約社員として新しい就業
先に勤務しております。
雇用・社会保険の手続き等必要書類を提出しましたが、健康診断書が未提出です。
前の派遣社員の時に1年と8ヶ月雇用保険をかけて頂いたのですが、退職時に保険証を返却致しました。なので今は保険未加入です。
恥ずかしい話、最後の派遣社員での給料は8万弱でした。
今、全額実費で健康診断を受ける事がかなり金銭面で負担になります。会社にも相談したのですが、会社負担は無理との事。
採血等もあるので、高額になります…
なんとか費用を抑える方法はありませんか?
また、再就職手当?失業保険受給?が出来るのはいつ頃でしょうか?
正直、通勤にもお金がかかりますのでギリギリです。
回答お願いします。
今年の10月に派遣社員を契約満了で退職し、11月18日に失業保険申請をし、26日に説明会でした。
その後、再就職が決まり12月2日より契約社員として新しい就業
先に勤務しております。
雇用・社会保険の手続き等必要書類を提出しましたが、健康診断書が未提出です。
前の派遣社員の時に1年と8ヶ月雇用保険をかけて頂いたのですが、退職時に保険証を返却致しました。なので今は保険未加入です。
恥ずかしい話、最後の派遣社員での給料は8万弱でした。
今、全額実費で健康診断を受ける事がかなり金銭面で負担になります。会社にも相談したのですが、会社負担は無理との事。
採血等もあるので、高額になります…
なんとか費用を抑える方法はありませんか?
また、再就職手当?失業保険受給?が出来るのはいつ頃でしょうか?
正直、通勤にもお金がかかりますのでギリギリです。
回答お願いします。
保険手続きしてもらっている途中でしたら、保険未加入ではありません。
手元に保険証がない状態なだけです。
しかし、健康診断には保険を使うことができず実費。
安い病院、診療所、保健所など御自身で探すしかないです。
再就職手当てや失業給付は離職理由により、条件が異なります。
ハローワークの説明会の時にもらった受給資格証も持ってハローワークに確認された方が良いでしょう。
手元に保険証がない状態なだけです。
しかし、健康診断には保険を使うことができず実費。
安い病院、診療所、保健所など御自身で探すしかないです。
再就職手当てや失業給付は離職理由により、条件が異なります。
ハローワークの説明会の時にもらった受給資格証も持ってハローワークに確認された方が良いでしょう。
アルバイトが長続きしません…。社会に出られないのは、なぜでしょうか…?
就職経験がなく、アルバイト経験しかないのですが、仕事が長続きしません。
一日でつらくなって、もう行きたくないと思って、何もかも嫌になり、辞めてしまったり、投げ出してしまったりします…。
前のアルバイトを辞めて、もう1年以上が経過しました。
採用されても、一日行って辞めるとか、採用されても、辞退するとか、出勤日をすっぽかしてしまったりします。
男性不信に加え、少し人間不信なところもあります。
きちんと社会に出られない人や仕事が長続きしない人は、愛情不足で育ったなどの生育環境なども関係するのでしょうか?
愛情をたっぷり受けて育った人は、そのような非常識な行動をせず、きちんと社会に出て自立するものでしょうか?
それとも、守られて育ったとか、温室育ちやお嬢様育ちだから、厳しい社会に馴染んでいけないのでしょうか?
きちんと社会に出られない人と、社会に出て社会人として普通に働いている人の違いは何なのでしょうか?
私は、普通に中流家庭で育ち、愛情も人並みに受けて育ったと自覚しているのですが、なぜこのような社会不適合のような人間に育ってしまったのでしょうか…。
普通に社会に出て、働いて社会に貢献している人と自分は違うような気がします。
高校の学費が高かったため大学には進学できず高卒です。
もう、前のアルバイトを辞めて、一年以上無職で、両親は数年前に離婚して母子家庭で大変なのに、ずっと自立できず、母に養ってもらっている状態です…。
アルバイトでもいいから仕事をしてほしいと母からも言われているのに、それさえも一日で投げ出してしまったりして、自分が情けなくなります。
就職経験がなく、アルバイト経験しかないのですが、仕事が長続きしません。
一日でつらくなって、もう行きたくないと思って、何もかも嫌になり、辞めてしまったり、投げ出してしまったりします…。
前のアルバイトを辞めて、もう1年以上が経過しました。
採用されても、一日行って辞めるとか、採用されても、辞退するとか、出勤日をすっぽかしてしまったりします。
男性不信に加え、少し人間不信なところもあります。
きちんと社会に出られない人や仕事が長続きしない人は、愛情不足で育ったなどの生育環境なども関係するのでしょうか?
愛情をたっぷり受けて育った人は、そのような非常識な行動をせず、きちんと社会に出て自立するものでしょうか?
それとも、守られて育ったとか、温室育ちやお嬢様育ちだから、厳しい社会に馴染んでいけないのでしょうか?
きちんと社会に出られない人と、社会に出て社会人として普通に働いている人の違いは何なのでしょうか?
私は、普通に中流家庭で育ち、愛情も人並みに受けて育ったと自覚しているのですが、なぜこのような社会不適合のような人間に育ってしまったのでしょうか…。
普通に社会に出て、働いて社会に貢献している人と自分は違うような気がします。
高校の学費が高かったため大学には進学できず高卒です。
もう、前のアルバイトを辞めて、一年以上無職で、両親は数年前に離婚して母子家庭で大変なのに、ずっと自立できず、母に養ってもらっている状態です…。
アルバイトでもいいから仕事をしてほしいと母からも言われているのに、それさえも一日で投げ出してしまったりして、自分が情けなくなります。
世間かどうかは分かりませんが、
親に相当甘やかされていると感じる人が多いのではないかと思います。
親に恵まれていない人程さっさと家を出ます。
ニートが消極的にでも許されている時点で親の愛情たっぷりですよ。
自立は自然とするものでも、誰かがさせてくれるものでもなく、
自分でするから自立でしょう。
親御さんに万一の事があれば次は生活保護に頼るおつもりですか?
外へ出たくないのならばハローワークへ行き内職からでも始めてみればいいと思います。
親に相当甘やかされていると感じる人が多いのではないかと思います。
親に恵まれていない人程さっさと家を出ます。
ニートが消極的にでも許されている時点で親の愛情たっぷりですよ。
自立は自然とするものでも、誰かがさせてくれるものでもなく、
自分でするから自立でしょう。
親御さんに万一の事があれば次は生活保護に頼るおつもりですか?
外へ出たくないのならばハローワークへ行き内職からでも始めてみればいいと思います。
育児休業給付金申請書について。
11/7に初回の振り込みがありました。
次回申請期間は10/22〜12/21と書いてあります。
今回2回目の申請なんですが申請書を出すのを忘れてました。
次回支給は1/7前後だとは思うのですがまだ申請書は間に合うでしょうか。
申請は派遣会社がしてくれており、送り返すのを忘れていました。
何日ごろが申請期限なのでしょうか。
宜しくお願いします。
11/7に初回の振り込みがありました。
次回申請期間は10/22〜12/21と書いてあります。
今回2回目の申請なんですが申請書を出すのを忘れてました。
次回支給は1/7前後だとは思うのですがまだ申請書は間に合うでしょうか。
申請は派遣会社がしてくれており、送り返すのを忘れていました。
何日ごろが申請期限なのでしょうか。
宜しくお願いします。
申請期間が12/21までなので、2月末日までにハローワークで担当者の方が申請をされれば間違いなく給付が受けられます。
申請期間 10/22~12/21であれば、
申請期限 12/22~2/28 です。
言葉にするとわかりにくいですが、「申請最終日の翌々月の末日まで」
となります。
申請期間 10/22~12/21であれば、
申請期限 12/22~2/28 です。
言葉にするとわかりにくいですが、「申請最終日の翌々月の末日まで」
となります。
関連する情報