今年専門学校を卒業予定の者ですが
専門学校からの求人で就職が決まらず、ハローワークに行き仕事を探そうと思っているのですが、服装はどのようなものがいいでしょうか?また、ハローワークの仕組みを簡単にでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
専門学校からの求人で就職が決まらず、ハローワークに行き仕事を探そうと思っているのですが、服装はどのようなものがいいでしょうか?また、ハローワークの仕組みを簡単にでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
とにかく行きましょう!
ウジウジするより行動!
そう言う人を採用します。
弊社は。
ウジウジするより行動!
そう言う人を採用します。
弊社は。
待機について質問です、現在就活中で失業手当ての3ヶ月待機に入ったばかりです、3ヶ月間分の生活費はあるのですが家に居るのが辛く、バイトをしようかと思いますが、
知り合いの紹介とか、運良くハローワークとかでいい求人が出た場合バイトを辞めざるを得なくなります、失業保険をもらう前には就職したいんですが、同じ様な経験された方いたら、アドバイスお願いします
知り合いの紹介とか、運良くハローワークとかでいい求人が出た場合バイトを辞めざるを得なくなります、失業保険をもらう前には就職したいんですが、同じ様な経験された方いたら、アドバイスお願いします
はじめまして。
お気持ちは分かりますが、就職活動に専念した方が良いと思います。
今の時期、運で良い求人は見つかりませんよ。毎日行ってチェックしたりネットで
色々なサイトに登録したりと活動範囲を広げなければ3ヶ月なんてあっという間です
アルバイトも良いのですが、本格的にやってしまうと「就業」と見なされて失業保険
も受給出来なくなる可能性がありますので、やるなら短期(日雇い、1ヶ月だけ)
にした方が良いかと思います。
(例えば年末年始の郵便局の自転車配送などの短期系)
生活費の心配もあり、アルバイトに精を出して就職が全然出来なくなった方も
多々いらっしゃいます。貴方の場合、生活費の心配が無いのですから就職に
専念できるはずです。
頑張って下さい。
お気持ちは分かりますが、就職活動に専念した方が良いと思います。
今の時期、運で良い求人は見つかりませんよ。毎日行ってチェックしたりネットで
色々なサイトに登録したりと活動範囲を広げなければ3ヶ月なんてあっという間です
アルバイトも良いのですが、本格的にやってしまうと「就業」と見なされて失業保険
も受給出来なくなる可能性がありますので、やるなら短期(日雇い、1ヶ月だけ)
にした方が良いかと思います。
(例えば年末年始の郵便局の自転車配送などの短期系)
生活費の心配もあり、アルバイトに精を出して就職が全然出来なくなった方も
多々いらっしゃいます。貴方の場合、生活費の心配が無いのですから就職に
専念できるはずです。
頑張って下さい。
既卒の就職活動中のものなのですが、皆さんは求人を見る際にその会社の従業員数って気にしますか?ハローワークで見ていると10人、20人という会社が多いのですが、何か不安です。人数というのはどうなのでしょうか?
まれにですが、いい会社もあります。
しかし大半は、労働基準法などの法律を守っていないところが多いと思う。
社会保険に加入していない、健康診断がない、福利厚生がない、
週40時間制を守らない、退職金がない、残業代を支払わない、などです。
従業員数の多い会社から、転職したとき、その差に驚くと思います。
景気回復で人手不足のため、求人をしているなら良いですが、
社員が長続きしないなどあったら、何かあると考える方が良いと思います。
しかし大半は、労働基準法などの法律を守っていないところが多いと思う。
社会保険に加入していない、健康診断がない、福利厚生がない、
週40時間制を守らない、退職金がない、残業代を支払わない、などです。
従業員数の多い会社から、転職したとき、その差に驚くと思います。
景気回復で人手不足のため、求人をしているなら良いですが、
社員が長続きしないなどあったら、何かあると考える方が良いと思います。
このストレスをどこにぶつけたらいいかわかりません
1週間ほど前に働いていたお店がつぶれることになり、仕事がなくなってしまいました。22歳女です。
なので、仕事を探しに出かける以外は自宅にずっといることになっています(実家暮らしです)
ちなみに働いている間は家にお金をしっかりいれていました。
自分の母親は普通に働いているので、家にはあまりいません。
なので、できることをしようと今は自分が家事をしています。
掃除、料理、犬の散歩、洗い物などをやっています。
これが偉いとは思っていません、働けなくなったのですから当たり前だと思います。
ですが・・・・。
母には母のやり方というものがあるらしく、掃除機をかけても
「ここにまだほこりがある!掃除機やってないでしょ!」というのです
ちゃんとやったよ!と主張しても、素手で床をまさぐって
「ほら!こんなにほこりが!あああ!」と怒り出し、せっかく自分がかけたのに
その上から掃除機をかけだす始末です。そんな手で床をまさぐったらつくにきまってるじゃないか・・・。
その後、私が料理をしている最中に横で掃除機のことを延々としゃべり続けています。
「どうせかけてないんでしょ、ほらここにもほこりが」などなど。延々とずっとです。
あげくのはてに「食器乾燥機の中の食器ふいて直してくれたらいいのに・・・」
などどんどん話を拡大してブツブツと横でねちねちと文句を言い続けています。
しばらくすると「犬の散歩はいついくの、仕事は探してるの」と・・・
ちなみに仕事は毎日探しにハローワークにいったり面接にいったりしています。
でもなかなか見つからず、「本当に面接いってるの?」と言われる始末。
これが1週間ずっと続いており、私も我慢できなく・・・無意識にため息をついていたようです。
「もういいわ!!!ため息つくんだったら!!!」と私が途中までやっていた料理をとりあげて
突然怒りだし「家にいるんだからやって当然でしょ!!!!」と。
言われてることは当たっているだろうし、そういう仕事場を選んでしまった自分が悪いのは承知です。
しかし毎日こういわれている間にストレスがものすごくたまってしまっています。
しかしお金がないので、ストレス解散することができずとても困っています。
(お酒、たばこ、ギャンブル、一切やりません。)
ストレスがたまると、どうしても我慢できず言い返して喧嘩になってしまうのです。
なにかストレス発散をする方法はないでしょうか?
1週間ほど前に働いていたお店がつぶれることになり、仕事がなくなってしまいました。22歳女です。
なので、仕事を探しに出かける以外は自宅にずっといることになっています(実家暮らしです)
ちなみに働いている間は家にお金をしっかりいれていました。
自分の母親は普通に働いているので、家にはあまりいません。
なので、できることをしようと今は自分が家事をしています。
掃除、料理、犬の散歩、洗い物などをやっています。
これが偉いとは思っていません、働けなくなったのですから当たり前だと思います。
ですが・・・・。
母には母のやり方というものがあるらしく、掃除機をかけても
「ここにまだほこりがある!掃除機やってないでしょ!」というのです
ちゃんとやったよ!と主張しても、素手で床をまさぐって
「ほら!こんなにほこりが!あああ!」と怒り出し、せっかく自分がかけたのに
その上から掃除機をかけだす始末です。そんな手で床をまさぐったらつくにきまってるじゃないか・・・。
その後、私が料理をしている最中に横で掃除機のことを延々としゃべり続けています。
「どうせかけてないんでしょ、ほらここにもほこりが」などなど。延々とずっとです。
あげくのはてに「食器乾燥機の中の食器ふいて直してくれたらいいのに・・・」
などどんどん話を拡大してブツブツと横でねちねちと文句を言い続けています。
しばらくすると「犬の散歩はいついくの、仕事は探してるの」と・・・
ちなみに仕事は毎日探しにハローワークにいったり面接にいったりしています。
でもなかなか見つからず、「本当に面接いってるの?」と言われる始末。
これが1週間ずっと続いており、私も我慢できなく・・・無意識にため息をついていたようです。
「もういいわ!!!ため息つくんだったら!!!」と私が途中までやっていた料理をとりあげて
突然怒りだし「家にいるんだからやって当然でしょ!!!!」と。
言われてることは当たっているだろうし、そういう仕事場を選んでしまった自分が悪いのは承知です。
しかし毎日こういわれている間にストレスがものすごくたまってしまっています。
しかしお金がないので、ストレス解散することができずとても困っています。
(お酒、たばこ、ギャンブル、一切やりません。)
ストレスがたまると、どうしても我慢できず言い返して喧嘩になってしまうのです。
なにかストレス発散をする方法はないでしょうか?
きっとお母さんほどちゃんとやってないんだと思います。
家事やってくれて助かってはいると思いますが、第一に仕事を早く探してほしいんだと思います。
仕事もしてないんだから、ちゃんと隅々まで掃除しろーー!って感じなんじゃないでしょうか。
えらいほうだと思いますよ。
ストレス解消は、早く仕事探して友達とカラオケでも行くしかないと思います。
辛いだろうけど、なんでもいいから仕事みつけたほうがいいですよ!
コンビニとかスーパーとか、つなぎの仕事ならいっぱいあります。
家事やってくれて助かってはいると思いますが、第一に仕事を早く探してほしいんだと思います。
仕事もしてないんだから、ちゃんと隅々まで掃除しろーー!って感じなんじゃないでしょうか。
えらいほうだと思いますよ。
ストレス解消は、早く仕事探して友達とカラオケでも行くしかないと思います。
辛いだろうけど、なんでもいいから仕事みつけたほうがいいですよ!
コンビニとかスーパーとか、つなぎの仕事ならいっぱいあります。
ハローワーク求人の会社からいい加減に選考結果の連絡が無かったので、求人票を捨てていたのですが、いきなり本日に明日の早朝からの面接日時の連絡を頂きました。しかし求人票を捨てていますし、
明日の早朝なので明日ハローワークに寄って求人票を再発行して面接に行く暇がありません。特に求人票の給与レンジが気になっているのですが、インターネット上のハローワークの求人ネットで該当求人の給与レンジまで見る事なんて出来るのでしょうか?もしそれが無理なら他に何か良い方法はありませんか?該当求人のHP採用情報としては求人はやっていないという事になっていましたのでホームページからでは無理なんです。
明日の早朝なので明日ハローワークに寄って求人票を再発行して面接に行く暇がありません。特に求人票の給与レンジが気になっているのですが、インターネット上のハローワークの求人ネットで該当求人の給与レンジまで見る事なんて出来るのでしょうか?もしそれが無理なら他に何か良い方法はありませんか?該当求人のHP採用情報としては求人はやっていないという事になっていましたのでホームページからでは無理なんです。
早朝、、というのが具体的に何時かわかりませんが、平常営業時間枠の前の面接時間ということであれば、
おそらく①福利厚生に至るまでの細やかな説明や業務(雇用)契約書の提示&確認・・・という細かい手間は省き、
会社幹部が比較的短時間で要旨や条件を口頭説明し、やる気があるかどうかを即決する・・・という短時間型になるのでは??
人員や経営に余裕のある会社ではなく、たいていが小規模営業か少人数制を採用している職場・・・が多くとるスタイルに見受けられます。
おそらく面接の中で、試用期間の有無・交通費支給の有無などを簡単に聞きながら流れを作り、真面目に取り組んで正規採用の際は??という形で給与枠を聞けば、自然に実勢で教えてくれるでしょう。
おそらく①福利厚生に至るまでの細やかな説明や業務(雇用)契約書の提示&確認・・・という細かい手間は省き、
会社幹部が比較的短時間で要旨や条件を口頭説明し、やる気があるかどうかを即決する・・・という短時間型になるのでは??
人員や経営に余裕のある会社ではなく、たいていが小規模営業か少人数制を採用している職場・・・が多くとるスタイルに見受けられます。
おそらく面接の中で、試用期間の有無・交通費支給の有無などを簡単に聞きながら流れを作り、真面目に取り組んで正規採用の際は??という形で給与枠を聞けば、自然に実勢で教えてくれるでしょう。
関連する情報