ハローワークに求人出すと、採用してもしなくても求人を出した企業にお金が入るのでしょうか?
なぜこんなことを聞くのかゆうと応募者がかなり集まってるのに
募集を締め切らないし採用もしない状態が続いてるからです。
なぜこんなことを聞くのかゆうと応募者がかなり集まってるのに
募集を締め切らないし採用もしない状態が続いてるからです。
ハローワークから企業にお金が入ることはないですよ。
応募者が集まっていても締め切りも採用もしないのは、その企業が「採用したい」と思う人材がいないからだと思います。
例え、採用しても使えなかったり、すぐ辞められたりするので、試用期間が終わるまでは、求人を出しているのでしょう。
応募者が集まっていても締め切りも採用もしないのは、その企業が「採用したい」と思う人材がいないからだと思います。
例え、採用しても使えなかったり、すぐ辞められたりするので、試用期間が終わるまでは、求人を出しているのでしょう。
ハローワークについて教えてください。
失業認定をしないで企業を紹介してもらう事は可能でしょうか?
失業中ですが、失業認定をしていません。
その状態で検索端末を使い、希望の求人が見つかったとして
それを紹介してもらうことは可能でしょうか?
それとも失業認定をしてから、というようになるのでしょうか。
失業認定をしないで企業を紹介してもらう事は可能でしょうか?
失業中ですが、失業認定をしていません。
その状態で検索端末を使い、希望の求人が見つかったとして
それを紹介してもらうことは可能でしょうか?
それとも失業認定をしてから、というようになるのでしょうか。
問題なく、質問通りのことをして大丈夫です。
ですが、失業認定を受けて再就職をしたら条件次第で「再就職手当」が支給されます。
申請をせずに採用・労働をしてしまうと、貰えたはずの分が無くなることも。
ハローワークでの求人閲覧&紹介状発行は、失業状態にあるかは問われません。
在職中でも利用登録、紹介状発行できます!
ですが、失業認定を受けて再就職をしたら条件次第で「再就職手当」が支給されます。
申請をせずに採用・労働をしてしまうと、貰えたはずの分が無くなることも。
ハローワークでの求人閲覧&紹介状発行は、失業状態にあるかは問われません。
在職中でも利用登録、紹介状発行できます!
ハローワークで正社員の求人なのに最初の3ヶ月は正社員にせず、社保にも入れない会社はどんなものですか?
半年で辞めましたが、結局、正社員の話は入社4ヶ月後でした。雇用者が忘れているらしいです。だけど、地方はそんな会社が多くないですか?それに今、ベンチャー企業とかあるけれど、儲けが先で福利厚生の基本的なことまでが蔑ろになっているんですかね。どう思いますか?
半年で辞めましたが、結局、正社員の話は入社4ヶ月後でした。雇用者が忘れているらしいです。だけど、地方はそんな会社が多くないですか?それに今、ベンチャー企業とかあるけれど、儲けが先で福利厚生の基本的なことまでが蔑ろになっているんですかね。どう思いますか?
まあ地方とか都会に関係なく、社員のことを組織の歯車以上には考えていない体制というか社風でしかないでしょうね。「使い捨て体質」とまでは言い切れなくても。
ベンチャーの場合は、社業が大ヒットしない限りは社員の待遇を優先させている場合でもなく、肝心なのは会社が飛躍を遂げているときに蔑ろにしないかどうかのことだと思います。
実際には、発展期は発展期で社内も混乱状態ですから、体制が追いつかないことも往々なんですけどね、それでも社員のことをどう思う会社なのか、混乱期だからこそ当の社員自身に見えてくるものがあっておかしくないと思いますね・・・
ベンチャーの場合は、社業が大ヒットしない限りは社員の待遇を優先させている場合でもなく、肝心なのは会社が飛躍を遂げているときに蔑ろにしないかどうかのことだと思います。
実際には、発展期は発展期で社内も混乱状態ですから、体制が追いつかないことも往々なんですけどね、それでも社員のことをどう思う会社なのか、混乱期だからこそ当の社員自身に見えてくるものがあっておかしくないと思いますね・・・
お願いします!「茨城県」ハローワークについて
関西から茨城へ引っ越ししました。
失業保険給付中で、
関西で活動している状態でしたが、
茨城(土浦)のハローワークと関西違う所があるか
電話で聞く前にこちらで質問させていただきました。
1)関西の私のエリアはコンピューターで検索することのみでも
一回活動となります。茨城県(土浦)はどうでしょうか?
関西の場合は質問した時は、コンピューターのみでいいとは言われませんでした。
2)変更する際に必要な書類
(これに関しては電話で質問しようと思っていますが、もし
おわかりの方いらっしゃったら伺いたいです。)
その他、気をつけておいたほうがいいことなでおありますか?
どうぞよろしくお願いします。
関西から茨城へ引っ越ししました。
失業保険給付中で、
関西で活動している状態でしたが、
茨城(土浦)のハローワークと関西違う所があるか
電話で聞く前にこちらで質問させていただきました。
1)関西の私のエリアはコンピューターで検索することのみでも
一回活動となります。茨城県(土浦)はどうでしょうか?
関西の場合は質問した時は、コンピューターのみでいいとは言われませんでした。
2)変更する際に必要な書類
(これに関しては電話で質問しようと思っていますが、もし
おわかりの方いらっしゃったら伺いたいです。)
その他、気をつけておいたほうがいいことなでおありますか?
どうぞよろしくお願いします。
認定条件の求職活動は自治体ごと(ハローワークごと)で違いがあります。
例えば大阪府では求人検索後に受付でアンケート用紙を貰い、必要事項を記入の上、認定日に提出することで求職活動として認められます(1日1枚1回、日付の違う2枚があればOK)。
他の都道府県では求人検索後に受付でハンコを貰う所や職業相談までしないと求職活動として認めない所もあるようです。
茨城のハローワークで転居の届をしますよね(受給には転居の届が必要です)、その際にハローワークでお聞きになるのが一番です。
例えば大阪府では求人検索後に受付でアンケート用紙を貰い、必要事項を記入の上、認定日に提出することで求職活動として認められます(1日1枚1回、日付の違う2枚があればOK)。
他の都道府県では求人検索後に受付でハンコを貰う所や職業相談までしないと求職活動として認めない所もあるようです。
茨城のハローワークで転居の届をしますよね(受給には転居の届が必要です)、その際にハローワークでお聞きになるのが一番です。
何度も、相談しています、中国地方在住の精神障害者の40代前半・男性です。 ここ数日、精神障害者ゆえの複雑な悩み事に、頭を痛めていましたが、精神安定剤と頭痛止めを飲み、現在は、落ち着いています。
上京は、非現実的ということで・・・どうにか、おさまりました。 年1~2回の東京旅行で納得しようと、心に言い聞かせました。
3月いっぱいで、ハローワークの失業保険手当の受給が終わるので、3月から、働かなければなりません。 ①普通の飲食店などでの調理補助&皿洗いのアルバイトを、ハローワーク障害者専門窓口の相談員さんを通して、私が障害者であることを採用担当者の方に伝えてもらって、理解してもらえたところに面接に行き、採用されたら、働く方法。 ②精神障害者のための共同作業所で働く方法(ケースワーカーさんに紹介してもらって。) ※ ①は、なかなか、精神障害者を理解してくれる職場が見つからない。 見つかれば、健常者と同等のバイト代が稼げる。 ②ケースワーカーさんが、所長さんに紹介してくれれば、体験通所を経て、通所可能に。 精神障害者のための施設なので、人間関係もスムーズ。 欠点は、1カ月、無遅刻・無欠席で働いても、月給3万円程度。
どちらも、一長一短、という感じです。 ②は、ある意味、守られた空間ですが、指導スタッフさん以外、利用者さんが、みんな、精神障害者の方ばかりなので、「私は、障害者。」といった虚無感が自分を襲い、やめた経験が二度、あります。 どちらにしようか、迷っています。
上京は、非現実的ということで・・・どうにか、おさまりました。 年1~2回の東京旅行で納得しようと、心に言い聞かせました。
3月いっぱいで、ハローワークの失業保険手当の受給が終わるので、3月から、働かなければなりません。 ①普通の飲食店などでの調理補助&皿洗いのアルバイトを、ハローワーク障害者専門窓口の相談員さんを通して、私が障害者であることを採用担当者の方に伝えてもらって、理解してもらえたところに面接に行き、採用されたら、働く方法。 ②精神障害者のための共同作業所で働く方法(ケースワーカーさんに紹介してもらって。) ※ ①は、なかなか、精神障害者を理解してくれる職場が見つからない。 見つかれば、健常者と同等のバイト代が稼げる。 ②ケースワーカーさんが、所長さんに紹介してくれれば、体験通所を経て、通所可能に。 精神障害者のための施設なので、人間関係もスムーズ。 欠点は、1カ月、無遅刻・無欠席で働いても、月給3万円程度。
どちらも、一長一短、という感じです。 ②は、ある意味、守られた空間ですが、指導スタッフさん以外、利用者さんが、みんな、精神障害者の方ばかりなので、「私は、障害者。」といった虚無感が自分を襲い、やめた経験が二度、あります。 どちらにしようか、迷っています。
いろいろ不安もありますが、ご自身の気持ちに正直に行動すればイイと思います。下記の内容と矛盾しているように感じるかも知れませんが、自分中心に考えると、今なにが必要で、何をしたいかが見えてくると思います。あくまで、自分中心で自己中心にはならないように。
応募の際ですが、手帳をお持ちのことをご記入されるなら、同時にこういうことなら問題なくできるなどもアピールするといいと思います。
ご自身にあった仕事を見つけて、東京旅行に行けるといいですね。
わたしも、あせらずマイペースで復職を目指していきたいと思います。
互いに自分の心と身体に相談しながらやっていきましょう!!
わたしも鬱で、最近やっと求職活動を始めました。
失礼を承知で申しますが、少し「精神障害者」であることに執着しているとともに、障害者であることを受け入れていないのではないでしょうか。
共同作業所で感じた虚無感は「ここで働いている自分は自分ではない。」という自己否定のように思います。自分自身を蔑視していることになりませんか。
ハローワークからの紹介がなかなかないのであれば、とりあえず共同作業所で働きながら、働くことに慣れることではないでしょうか。共同作業所で働いている障害者さんたちは少なからず社会復帰をしようと前向きにされている方たちではないでしょうか。
ここで馴染めなければ、ハローワークから紹介された職場で働くのはかなり難しいのではないでしょうか。
年1~2回の東京旅行という目標があるのなら、それを果たすためにはどうすればいいのかを考えれば、自ずとご自身の復職活動も定まっていくのではないでしょうか。
そして、考え方も変わってくるのではないでしょうか。
復職の難しさをわかっているつもりですので、感じたことを正直に書かせていただきました。
失礼な物言いをお許しいただければ幸いです。
応募の際ですが、手帳をお持ちのことをご記入されるなら、同時にこういうことなら問題なくできるなどもアピールするといいと思います。
ご自身にあった仕事を見つけて、東京旅行に行けるといいですね。
わたしも、あせらずマイペースで復職を目指していきたいと思います。
互いに自分の心と身体に相談しながらやっていきましょう!!
わたしも鬱で、最近やっと求職活動を始めました。
失礼を承知で申しますが、少し「精神障害者」であることに執着しているとともに、障害者であることを受け入れていないのではないでしょうか。
共同作業所で感じた虚無感は「ここで働いている自分は自分ではない。」という自己否定のように思います。自分自身を蔑視していることになりませんか。
ハローワークからの紹介がなかなかないのであれば、とりあえず共同作業所で働きながら、働くことに慣れることではないでしょうか。共同作業所で働いている障害者さんたちは少なからず社会復帰をしようと前向きにされている方たちではないでしょうか。
ここで馴染めなければ、ハローワークから紹介された職場で働くのはかなり難しいのではないでしょうか。
年1~2回の東京旅行という目標があるのなら、それを果たすためにはどうすればいいのかを考えれば、自ずとご自身の復職活動も定まっていくのではないでしょうか。
そして、考え方も変わってくるのではないでしょうか。
復職の難しさをわかっているつもりですので、感じたことを正直に書かせていただきました。
失礼な物言いをお許しいただければ幸いです。
関連する情報