先日、ハローワークから児童館の職に応募をして、レポートと履歴書の書類選考が通り先方から電話がありました。
しかし、話を聞くと、筆記試験と面接があると言われました。
この際、筆記試験とは何をやるかとても気になっています。
筆記試験というとどんな事をやるのでしょうか?
ご意見、よろしくお願い致します。
しかし、話を聞くと、筆記試験と面接があると言われました。
この際、筆記試験とは何をやるかとても気になっています。
筆記試験というとどんな事をやるのでしょうか?
ご意見、よろしくお願い致します。
小論文のようなものから、適性検査、一般常識や、応募資格に合わせた問題(数学、社会など学校で習う物)様々ありますがどれとは一概に決まっているわけではありませんので行ってみるしかありませんね。
求人で質問なんですが
今19歳でとにかく正社員の仕事を探していて、ハローワークで求人を見たところ(請)と書いてあって雇用形態は正社員で期間は常用…派遣社員なんでしょ
うか?もし派遣なら他のを探すつもりです。
仕事は船のエンジン掃除で作業する場所は2ヶ所別々の工場です
今19歳でとにかく正社員の仕事を探していて、ハローワークで求人を見たところ(請)と書いてあって雇用形態は正社員で期間は常用…派遣社員なんでしょ
うか?もし派遣なら他のを探すつもりです。
仕事は船のエンジン掃除で作業する場所は2ヶ所別々の工場です
請け負い会社ですね。派遣と似てますが違います。受け入れ会社の中に自分の事業所を作り、受け入れ会社からの仕事を請け負い仕事します。
派遣との違いは仕事内容を指示命令する人が請け負い会社で、受け入れ会社に指示命令される事はありません。
しかし、受け入れ会社と請け負い会社の契約で仕事を受注してますので、受け入れ会社の仕事が減れば派遣切りならぬ請け負い切りになる為切られるリスクは同じです。
ただ雇用形態は請け負い会社の正社員なので別の事業所に異動になる可能性もあります。
派遣との違いは仕事内容を指示命令する人が請け負い会社で、受け入れ会社に指示命令される事はありません。
しかし、受け入れ会社と請け負い会社の契約で仕事を受注してますので、受け入れ会社の仕事が減れば派遣切りならぬ請け負い切りになる為切られるリスクは同じです。
ただ雇用形態は請け負い会社の正社員なので別の事業所に異動になる可能性もあります。
幼稚園保育料減免の事でお聞きします。主人が失業しております。
失業証明書と今年4月から現在までの収入明細書の公的証明が必要と あります。
公的証明とは 役所に行けばいいものですか?
失業証明書と今年4月から現在までの収入明細書の公的証明が必要と あります。
公的証明とは 役所に行けばいいものですか?
調べたら京都府には私立幼稚園の授業料「減免」があるようですね。
失業保険やその関係の証明書類なので、ハローワークになるのでは。
収入の明細は、普通は会社の源泉徴収票しかない気がします。
会社が廃業するときの処理がわからないのでなんともいえませんが、
廃業するときにまとめた書類を貰ってないなら、廃業処理をした会計士とかに請求するしかないのでは。
給与明細もですが、1年分の合計を書いた源泉徴収票は、確定申告にも使う、1年間保管すべき公的書類ですよ。
保育料「減免」は基本的に公立幼稚園の話です。
生活保護に近い収入の場合は、私立幼稚園と同様に授業料が0になるように、本来補助金のない公立でも補助をというものです。
普通の私立幼稚園の場合、2009年1月1日~12月31日の収入で今年の就園奨励費補助金が決まります
これらのための書類が必要な場合は、2010年1月1日現在の住所の役所で納税証明を貰います
失業保険やその関係の証明書類なので、ハローワークになるのでは。
収入の明細は、普通は会社の源泉徴収票しかない気がします。
会社が廃業するときの処理がわからないのでなんともいえませんが、
廃業するときにまとめた書類を貰ってないなら、廃業処理をした会計士とかに請求するしかないのでは。
給与明細もですが、1年分の合計を書いた源泉徴収票は、確定申告にも使う、1年間保管すべき公的書類ですよ。
保育料「減免」は基本的に公立幼稚園の話です。
生活保護に近い収入の場合は、私立幼稚園と同様に授業料が0になるように、本来補助金のない公立でも補助をというものです。
普通の私立幼稚園の場合、2009年1月1日~12月31日の収入で今年の就園奨励費補助金が決まります
これらのための書類が必要な場合は、2010年1月1日現在の住所の役所で納税証明を貰います
関連する情報