28歳のファンデ選びに悩んでます。
レイシャスを使ってましたが薄付きでいまいちだったんです。
サンプルでクレドボーテを貰ったらしっかり付きに感動しました。
肌は綺麗でも汚くもなく普通だと思うのですが
クレドボーテは逆にしっかりしすぎかな~と悩んでます。
陶器肌にはなるけど作りすぎな気もして・・・。
普段は23~24歳位に見られる童顔系統の顔のようです。
肌は歳相応だと思うけれど厚化粧に見られちゃうかなぁと悩んでます。
同じくらいの年齢の方はファンデはどちらのを使用してますか?
レイシャスを使ってましたが薄付きでいまいちだったんです。
サンプルでクレドボーテを貰ったらしっかり付きに感動しました。
肌は綺麗でも汚くもなく普通だと思うのですが
クレドボーテは逆にしっかりしすぎかな~と悩んでます。
陶器肌にはなるけど作りすぎな気もして・・・。
普段は23~24歳位に見られる童顔系統の顔のようです。
肌は歳相応だと思うけれど厚化粧に見られちゃうかなぁと悩んでます。
同じくらいの年齢の方はファンデはどちらのを使用してますか?
ディオールを使っています。
お昼はファンデーションを塗っている(つくっている風)風には見られたくないので、ワンプッシュの量で付け、
その後、ティッシュでさあーっと拭き取ります。
そして、パウダーをつけます。
自然でいいです。
洋服もカジュアルですので、顔を造りすぎると、合わなくなるので・・・。
後、メイクは普通に、口紅はつけない、というか、輪郭とグロスです。
パーティ、お出かけなどの時は、夜ですので少し華やかに、パールのパウダーなどが
艶を与えていいです。
お昼はファンデーションを塗っている(つくっている風)風には見られたくないので、ワンプッシュの量で付け、
その後、ティッシュでさあーっと拭き取ります。
そして、パウダーをつけます。
自然でいいです。
洋服もカジュアルですので、顔を造りすぎると、合わなくなるので・・・。
後、メイクは普通に、口紅はつけない、というか、輪郭とグロスです。
パーティ、お出かけなどの時は、夜ですので少し華やかに、パールのパウダーなどが
艶を与えていいです。
40才になって、新しいことを始めるのは、世間から受け入れられないですよね。仕事ですが、ハローワークの人にそう言われました。
何かをはじめるのに年齢は無関係です。
と、言いたいところですが、他の方の意見にもあるとおり、
仕事に関してはそうはいきません。
公務員や金融機関は年齢制限がありますし、
ハローワークの求人に年齢を書いてはいけなくなり、
表面的にはなくなっても現実的にはまだ、残っています。
しかし、今の世の中、若い子に仕事のない世の中です。
アラフォーですと、バブル崩壊後の世代でしょうか・・・
私もそうですが、若い頃から年齢制限に苦労しました。
とはいえ、この年齢制限は女性だけにあるものでもなく・・・
女性の場合、どっちかというと、年齢そのものより、
その背景にある結婚・出産・育児の問題かと思います。
新卒以外は「いつ、出産するか分からない年齢」と見なされ、
出産を過ぎたら、今度は子育てがネックです。
私もそこを通ってきたので、主様の気持ちは分かりますが、
だからこそ、開き直るしかないのです。
年齢は個人の努力ではどうにも出来ません。
詐称したいと何度も思いました。
それを覆すためには『経験』をウルしかないと思いますが、
それも「新しいことをはじめよう」とする場合、ウレません。
現実的な問題です。
ハローワークの人は「現実的な助言をしてくれた」と前向きに受けとめましょう。
凹んでいる場合ではないと思います。
また、前向きな受け止め方にしても「50代よりマシ」という考え方は
仕事に向かう姿勢としていかがなモノか、と思われます。
今までのキャリアやスキルをおさらいして、
新しいことに自分の持っている『実務経験』をどう生かせるか?
を考えましょう。
また、新しいことをはじめるにしても新卒よりはいろいろな経験があるわけですから
そこは『社会人経験』としてウリましょう。
その道で実務経験を積んできた人には勝てませんが、
同じ新人としてのスタートなら『コレが出来るから私の方が使えるわ』
というもので勝負しましょう。
今までの技術ではどうにもならなく、『鞍替え』せざる得なかった
40代、50代はごまんといます。
同世代の女性として応援しています。
と、言いたいところですが、他の方の意見にもあるとおり、
仕事に関してはそうはいきません。
公務員や金融機関は年齢制限がありますし、
ハローワークの求人に年齢を書いてはいけなくなり、
表面的にはなくなっても現実的にはまだ、残っています。
しかし、今の世の中、若い子に仕事のない世の中です。
アラフォーですと、バブル崩壊後の世代でしょうか・・・
私もそうですが、若い頃から年齢制限に苦労しました。
とはいえ、この年齢制限は女性だけにあるものでもなく・・・
女性の場合、どっちかというと、年齢そのものより、
その背景にある結婚・出産・育児の問題かと思います。
新卒以外は「いつ、出産するか分からない年齢」と見なされ、
出産を過ぎたら、今度は子育てがネックです。
私もそこを通ってきたので、主様の気持ちは分かりますが、
だからこそ、開き直るしかないのです。
年齢は個人の努力ではどうにも出来ません。
詐称したいと何度も思いました。
それを覆すためには『経験』をウルしかないと思いますが、
それも「新しいことをはじめよう」とする場合、ウレません。
現実的な問題です。
ハローワークの人は「現実的な助言をしてくれた」と前向きに受けとめましょう。
凹んでいる場合ではないと思います。
また、前向きな受け止め方にしても「50代よりマシ」という考え方は
仕事に向かう姿勢としていかがなモノか、と思われます。
今までのキャリアやスキルをおさらいして、
新しいことに自分の持っている『実務経験』をどう生かせるか?
を考えましょう。
また、新しいことをはじめるにしても新卒よりはいろいろな経験があるわけですから
そこは『社会人経験』としてウリましょう。
その道で実務経験を積んできた人には勝てませんが、
同じ新人としてのスタートなら『コレが出来るから私の方が使えるわ』
というもので勝負しましょう。
今までの技術ではどうにもならなく、『鞍替え』せざる得なかった
40代、50代はごまんといます。
同世代の女性として応援しています。
ハローワークの職員さんは、人の職歴が丸見えなんでしょうか?
雇用保険履歴がわかりますよね?会社名までわかりますか?
会社名はわからなくてもかけてる期間は丸見えですか?
検索など今はうるさくなってると思いますが、こんかいハローワークの事務補助仕事を受けることになりましたが、履歴書と照合して嘘がないか確認するんでしょうか?
ま、ほんとのことしか書いてませんが、なんかやですよね…
雇用保険履歴がわかりますよね?会社名までわかりますか?
会社名はわからなくてもかけてる期間は丸見えですか?
検索など今はうるさくなってると思いますが、こんかいハローワークの事務補助仕事を受けることになりましたが、履歴書と照合して嘘がないか確認するんでしょうか?
ま、ほんとのことしか書いてませんが、なんかやですよね…
そりゃ、それが専門でデーターもコンピュータ管理されいますので、一発検索ですね。
ですが、それを第3者に公開する事はありませんのでご安心を。
誰かに公開するような事があれば、個人情報漏洩で訴えられますからね。
【補足】
当然、会社名もわかります。
でないと保険料未納・未収などのデーターが出せませんからね。
ですが、それを第3者に公開する事はありませんのでご安心を。
誰かに公開するような事があれば、個人情報漏洩で訴えられますからね。
【補足】
当然、会社名もわかります。
でないと保険料未納・未収などのデーターが出せませんからね。
関連する情報