派遣切りや就職活動の人たち
特に派遣切りされた人たちは、もう派遣の仕事はしたくないと思っているのでしょうか
特に派遣切りされた人たちは、もう派遣の仕事はしたくないと思っているのでしょうか
失業してから4ヶ月たってますが、最初のころは、
派遣の仕事は、不安定なのでしたくないと思ってました。
でも、正社員の求人は、競争率が高く、スキルのない私には、
面接の機会さえ与えてくれないようなので、
今は不景気なので、2~3年くらい、派遣の仕事でも、
働くことができれば良いかもと思うようになって来ました。
派遣の仕事は、不安定なのでしたくないと思ってました。
でも、正社員の求人は、競争率が高く、スキルのない私には、
面接の機会さえ与えてくれないようなので、
今は不景気なので、2~3年くらい、派遣の仕事でも、
働くことができれば良いかもと思うようになって来ました。
ハローワークでの掲載企業について
ハローワークで求人している企業というのは
・いつ倒産してもおかしくないほど経営が不安定
・給料など待遇が悪い
・将来性は「0」に近い
だから人が辞め、その不足を補う為に募集する。
若しくは、定年退職した人の分の補充。
でも、結局辞めてしまうから人材が育たない。
経営者も「その場しのぎ」しか考えていない
故に、
『ハローワークに掲載させるのは、銀行に「自分の会社が危ない」と云ってるものだ。』
と会社を経営している知人が言ってました。
確かにハローワークでは企業収益増による求人募集ってあまり見かけません。
大手企業なんて全くみかけませんし、
給与などの待遇面も「昇給・賞与共になし」、それで何で人を募集できるのか?
と不思議な面があります。
応募した企業に面接に行っても、まともな面接さえ出来ません。
将来の事も考えた場合、ハローワークから応募するのは止めたほうが良いと思いますか
ハローワークで求人している企業というのは
・いつ倒産してもおかしくないほど経営が不安定
・給料など待遇が悪い
・将来性は「0」に近い
だから人が辞め、その不足を補う為に募集する。
若しくは、定年退職した人の分の補充。
でも、結局辞めてしまうから人材が育たない。
経営者も「その場しのぎ」しか考えていない
故に、
『ハローワークに掲載させるのは、銀行に「自分の会社が危ない」と云ってるものだ。』
と会社を経営している知人が言ってました。
確かにハローワークでは企業収益増による求人募集ってあまり見かけません。
大手企業なんて全くみかけませんし、
給与などの待遇面も「昇給・賞与共になし」、それで何で人を募集できるのか?
と不思議な面があります。
応募した企業に面接に行っても、まともな面接さえ出来ません。
将来の事も考えた場合、ハローワークから応募するのは止めたほうが良いと思いますか
僕は過去に一度だけ、ハローワークの紹介で入った会社が、とんでもないブラック企業でした。
パソコン経験不問となっておきながら、エクセルとワードはできて当たり前、パワーポイントのスキルまで求められました。
パワハラも強く、ワンマン社長で古株の意見しか聞く耳持たない酷い会社で、一週間で辞めました。
給与も支払われず、ハローワークに苦情を言っても『うちは紹介するだけ』と言われ、労働基準監督省へ訴えてようやくもらいました。
だから僕はハローワークの案件の殆んどがブラック企業だと思います。
またブラック企業の典型的な募集事項は下記です。
*未経験者大歓迎
*学歴・資格不問
*若手社員活躍中
人材を大量に採用して使い潰し、離職率が高いので若い人ばかりになるのです。
パソコン経験不問となっておきながら、エクセルとワードはできて当たり前、パワーポイントのスキルまで求められました。
パワハラも強く、ワンマン社長で古株の意見しか聞く耳持たない酷い会社で、一週間で辞めました。
給与も支払われず、ハローワークに苦情を言っても『うちは紹介するだけ』と言われ、労働基準監督省へ訴えてようやくもらいました。
だから僕はハローワークの案件の殆んどがブラック企業だと思います。
またブラック企業の典型的な募集事項は下記です。
*未経験者大歓迎
*学歴・資格不問
*若手社員活躍中
人材を大量に採用して使い潰し、離職率が高いので若い人ばかりになるのです。
質問です!今、転職のため就活をしていますが、なかなかおもっている会社がありません!ハローワークにいったりインターネットで探したりはしてますが、
何かオススメの探しかたとかありますか?
何かオススメの探しかたとかありますか?
派遣会社に行って紹介予定派遣のみ(正社員雇用のある)希望して登録されてみるというのもよいですよ。
あとは地道に求人広告見たり、ネットで地道に、ハローワークで地道にまめに探していると見つかるので、そこもぬかりなくってとこだと思います。派遣は数社登録された方がよいですよ!!
あとは地道に求人広告見たり、ネットで地道に、ハローワークで地道にまめに探していると見つかるので、そこもぬかりなくってとこだと思います。派遣は数社登録された方がよいですよ!!
関連する情報