ハローワークの求人でパート枠で募集しているのにも関わらず、いざ面接に行ってみると、「正社員はいかがですか?」と
2箇所のところで言われました。
職種は介護職の毎日10人までのデイサービスなんですが・・
求人票にも勤務形態が3パターン有り、そこから選べると思ったし、資格はあるがそこそこの経験しかなく、そんな人をいきなり、「正社員も含んで考えて下さい」なんて・・・
肉体労働で、毎日8時間就労。土日は完全に休みで残業無し。賞与有り。
でもやはり介護職は体が持ちませんね。
介護職は職無いのを足許見られ、安易にそのような事言われるんでしょうか?
先方は私の言動などを見て「穏やかそう」とおっしゃって、(施設などによくいる、ガテン?系の体の大きい介護職員と比較しているのかな?と思いました)
正社員を奨励?しているのでしょうか?
2箇所のところで言われました。
職種は介護職の毎日10人までのデイサービスなんですが・・
求人票にも勤務形態が3パターン有り、そこから選べると思ったし、資格はあるがそこそこの経験しかなく、そんな人をいきなり、「正社員も含んで考えて下さい」なんて・・・
肉体労働で、毎日8時間就労。土日は完全に休みで残業無し。賞与有り。
でもやはり介護職は体が持ちませんね。
介護職は職無いのを足許見られ、安易にそのような事言われるんでしょうか?
先方は私の言動などを見て「穏やかそう」とおっしゃって、(施設などによくいる、ガテン?系の体の大きい介護職員と比較しているのかな?と思いました)
正社員を奨励?しているのでしょうか?
市の職活相談員さん曰く、
求人内容は、釣りで言う「ルアー」だそうです。
欲しい人材が、「引っ掛かる事」が優先順位1位なので、
面接の時が、勝負らしいです。
一旦、正社員になれば、アパート入居と一緒で、
簡単に辞めないと考えています。
求人募集の行為は、企業にとって、マイナス行動です。
出来るなら、安定した人材確保がしたいものです。
求人内容は、釣りで言う「ルアー」だそうです。
欲しい人材が、「引っ掛かる事」が優先順位1位なので、
面接の時が、勝負らしいです。
一旦、正社員になれば、アパート入居と一緒で、
簡単に辞めないと考えています。
求人募集の行為は、企業にとって、マイナス行動です。
出来るなら、安定した人材確保がしたいものです。
内職について。
小さな子供が2人います。今、職探し中で何件か手当たり次第に電話をかけたのですが、なかなか難しく、募集が切れてしまったり、
条件に合わなかったりしてます。下の子は持病を持っていて、通院、入退院をよくしてます。
なので、外で働く事をやめ、内職にしようかなと思ってます。ですが…ウチは新聞を取ってないので情報が一切入ってきません。折り込みチラシしか内職を探す方法はありませんか?
ネットで検索したのですが、怪しい求人が沢山出てきました。
私はブログを書いてるのですが、時々コメントに「一緒に稼ごう」と言う方もいて、その方のブログに「今月は〇万円入金されたよ♪本当に振り込まれるとおもわなかった。」みたいな記事が書いてあり、気になってるんですが、これも怪しい求人ですよね?
小さな子供が2人います。今、職探し中で何件か手当たり次第に電話をかけたのですが、なかなか難しく、募集が切れてしまったり、
条件に合わなかったりしてます。下の子は持病を持っていて、通院、入退院をよくしてます。
なので、外で働く事をやめ、内職にしようかなと思ってます。ですが…ウチは新聞を取ってないので情報が一切入ってきません。折り込みチラシしか内職を探す方法はありませんか?
ネットで検索したのですが、怪しい求人が沢山出てきました。
私はブログを書いてるのですが、時々コメントに「一緒に稼ごう」と言う方もいて、その方のブログに「今月は〇万円入金されたよ♪本当に振り込まれるとおもわなかった。」みたいな記事が書いてあり、気になってるんですが、これも怪しい求人ですよね?
内職なのにこんなに稼げた!!・・・とかいう求人は
ほぼ、アヤシイと思います。
折込チラシを作成している会社のHPをくぐるとか連絡してみる
とかいかがでしょう?
後、仕事を始める為にコレを買ってくれ、アレを購入しないと仕事出来ないとか
登録料がいるとか(2~3000円ではとても済まない金額。何万円とか)
そういう仕事はほぼ、怪しいかと思います。
私も働きながら、たまに内職(SOHOってやつ?)しています^^
お子さんの為にも体に気を付けて頑張ってください!
(頑張り過ぎて体壊したら元も子もありませんし)
ほぼ、アヤシイと思います。
折込チラシを作成している会社のHPをくぐるとか連絡してみる
とかいかがでしょう?
後、仕事を始める為にコレを買ってくれ、アレを購入しないと仕事出来ないとか
登録料がいるとか(2~3000円ではとても済まない金額。何万円とか)
そういう仕事はほぼ、怪しいかと思います。
私も働きながら、たまに内職(SOHOってやつ?)しています^^
お子さんの為にも体に気を付けて頑張ってください!
(頑張り過ぎて体壊したら元も子もありませんし)
ハローワーク 求人 過去にハローワークで名前などを登録?して紹介された会社の面接に行かなかった場合などハローワークのデータには求職者の過去の情報が残っているのかご存じの方がいらっしゃったら教えて
ください。
どうぞよろしくお願い致します。
どれくらいの個人のデータを記録しているかを知りたいです。
就活
就職活動
職安
職業安定所
ください。
どうぞよろしくお願い致します。
どれくらいの個人のデータを記録しているかを知りたいです。
就活
就職活動
職安
職業安定所
詳細まではわかりませんが、わかる範囲で申し上げますと、
応募した企業、その結果、不採用の場合、その結果に至った理由(企業からの回答)などが、履歴として残っています。
また、これまでの職歴などもあったと思います。
不採用の場合の、その結果に至った理由は、少し時間が経つと、募集企業は、ハローワークから問い合わせの連絡が来るぐらいですから、しっかり
管理されていると思います。もちろん、面接に来なかった、応募が無かったという回答もありますので、応募されたのでしたら、少なくとも、書類を送る、面接に行く、と言う事は連絡なしにキャンセルしないようにした方がいいです。
過去に、ハローワークを使っていたが、そう言う人物が多いと言う事で他の媒体に変更した企業もありますので、みすみすチャンスの芽を摘まないようにした方がいいです。
応募した企業、その結果、不採用の場合、その結果に至った理由(企業からの回答)などが、履歴として残っています。
また、これまでの職歴などもあったと思います。
不採用の場合の、その結果に至った理由は、少し時間が経つと、募集企業は、ハローワークから問い合わせの連絡が来るぐらいですから、しっかり
管理されていると思います。もちろん、面接に来なかった、応募が無かったという回答もありますので、応募されたのでしたら、少なくとも、書類を送る、面接に行く、と言う事は連絡なしにキャンセルしないようにした方がいいです。
過去に、ハローワークを使っていたが、そう言う人物が多いと言う事で他の媒体に変更した企業もありますので、みすみすチャンスの芽を摘まないようにした方がいいです。
関連する情報