北池袋から新桜台までの定期について
はじめまして
北池袋から新桜台までの定期を買いたいのですが池袋から先どの線の定期を買えばよいか分かりません。
昨日と今日新桜台から池袋まで乗って
みましたが昨日は丸ノ内線池袋駅、今日は副都心線池袋駅に着きました。
質問1
池袋から新桜台までの定期は何線の定期を買えばよいですか?
質問2
帰りに新桜台から池袋に行きたい場合違う電車に乗ってしまったらまた新桜台まで戻って正しい電車に乗らないと運賃がかかるということですか?
書き足しました。
試されたルートは
新桜台(西武鉄道)
↓西武有楽町線
(小竹向原経由)
↓メトロ副都心線
↓またはメトロ有楽町線
↓どちらでも可能

池袋(メトロ)
池袋(東武)
↓東武東上線
北池袋

で3社です。

地下鉄の有楽町線池袋と副都心線池袋・丸の内線池袋は、改札内構内連絡通路で繋がっています。
しかも池袋以西は平行線で改札は各駅とも共用です。
このため、
⇒地下鉄の池袋は有楽町線・副都心線のどちらを使っても1つの駅としてあつかわれます。どのメトロ改札からも可能です。


新桜台
↓西武有楽町線
練馬
↓西武池袋線
池袋(西武)
池袋(東武)
↓東武東上線
北池袋

という2社ルートもあります。

さらに、
桜台1~2、羽沢1、栄町なら、桜台か江古田よりなので
安上がりな


桜台
↓西武池袋線
池袋
池袋
↓東武東上線
北池袋

というルートでしょうね。
仕事での多大なストレスが原因で精神疾患を併発し退職した場合、特定理由離職者となる要件を満たしているときは、自分でハローワークに届け出るのですか?
いまの会社で約11か月勤めましたが、
尋常でない事態がありストレスが強く心を病んでしまい心療内科に通っています。
来月退職するので、出来れば特定理由離職者に認定されたいのですが、会社に2年以上勤めていなくても離職票?離職証明書?を貰って自分で手続きするのですか?

特定理由離職者になった場合、勤めていた会社にバレるのですか?

特定理由離職者に認定されるまでの手続きの流れを教えてください。
自己都合で退職された場合は、残念ながら特定理由離職者にはなりません。
詳しくはハロワで相談しましょう。
雇用保険について質問です。
3月末で退職しました。4月から7月まで月に2~10日ほどマネキンのバイトをしていました。
ハローワークには一度も行ってません。離職表はあります。
今から
ハローワークに行って給付金を受けとる事はできますか?
また、受け取れるならいつから受け取れますか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
受給資格のある方なら退職日から1年は有効ですので早めに行って下さい。
3月末で退職した会社の退職理由が事業主都合なら7日間の待機のみ、自己都合で辞めたならさらに3箇月加算されます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN